ギフト対応 ヨーグルトのような程よい甘みと酸味 とろっとしたにごり酒ならではの旨味を楽しめます ◇◇ 蔵元説明 ◇ 商品説明 ◇◇ ○田村酒造場【東京都福生市】 文政5年(1822年)創業 酒造りにおいては家訓「丁寧に造って 丁寧に売る」の精神を守り、大規模生産を行う蔵がある中で、目が行き届く1500石前後の造り高を守り続けました。
昭和50年頃のこと。
先代の15代目「田村半十郎」が田村酒造場の代表作となる「まぼろしの酒 嘉泉」を産み出しました。
本来は一級酒となる高精白の本醸造を二級酒として販売することは画期的なことでした。
そして現当主、16代目「田村半十郎」は、代々育んできた思想を受け継ぎ、全銘柄の酒質向上に取り組み、手間暇を 厭わぬ瓶燗火入れを採用し、家印を冠した「かねじゅう 田むら」を生み出しました。
●田村酒造 嘉泉 純米にごり酒 限定品 豊潤甘口 酒造りの時期しか発売しない限定品です。
封を開けると、にごり酒独特の甘い香りと、酸味が漂ってきます。
ヨーグルト香を含んだフルーティな甘酸っぱい香り、旬の旨味を楽しめる喜びを感じます。
「濁り」と「上澄み」の部分を混ぜずにまず口に含むと、軽やかな甘みと酸味が柔らかく拡がってきます。
純米酒ならではの、きりっとした豊潤な旨味を堪能できます。
次に「濁り」と「上澄み」の部分を混ぜて味わいますと、とろりとした甘味が拡がり、程よい甘味と酸味が楽しむことができます。
とろっとしていますが、滑らかさもあり、すいすい味わえてしまいます。
喉元を過ぎた後も、口に残ることなく食中酒としても、気軽に味わうことができます。
空になりそうな時は「濁り」のトロトロな部分ばかりになりますが、少し炭酸を加えて味わうと、活性にごり酒の感じで楽しむことができます。
是非お試しください。
食後酒として、口の中に残っている食事の味を洗い流しても結構ですし、食前酒・食中酒として他のお酒の合間に愉しむこともできるにごり酒です。
冷やして、また常温で軽やかなにごり酒を堪能して下さい。
アルコール 日本酒度 酸 度 精米歩合 16.5 -1〜-5 1.8〜2.2 70% ※「 ギフト セット 」承ります。
※複数商品お買い上げいただき、1送付先お買上合計金額8,000円以上の場合は送料無料です。
ギフトラッピング ギフト 贈り物 【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ】【楽ギフ_メッセ入力】 結婚祝 還暦祝 出産祝 成人祝 入学祝 卒業祝 就職祝 転職祝 転居祝 新居祝 結婚記念日 引き出物 お歳暮 正月 元旦 バースデー 誕生祝 還暦 古希 喜寿 傘寿 米寿 卒寿 白寿 百賀 長寿 パーティ プロポーズ クリスマス 【あす楽対応_東海】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】 【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_近畿】 【あす楽_土曜営業】【あす楽_日曜営業】【あす楽_年中無休】 【コンビニ受取対応商品】